鹿久居島-ヒメヒカゲ

01.jpg

この島は面白いところだった。島の斜面がしみ出した水で湿地みたいになっていて、モウセンゴケも見られる。この湿地にヒメヒカゲが生息してた。生息地の規模は極めて大きいと思われる。初めてここを訪れたのは2003年で、shimabitoさんと一緒だったが、あいにくの天気ですっかり濡れてしまった。この生息地にはウラナミジャノメも見ることができる。
2003.6.14。

ここでshimabitoさんはめがねをなくして私よりも思い出を作ってしまった。

阿蘇南小国町-ゴマシジミ

01.jpg

北海道を離れてからは怖い目にあうこともなかったのですが、久しぶりにここで体験しました。shimabitoさん、紹介の場所なのですが、この道を下っていくとカーブになっていて、その当たりが行きはよいよい帰りは怖い道でした。入る方も悪のですが、どうしてもゴマを採りたくて我慢できなかったわけです。帰り際にいきなりモーと吠えられてしまいました。牛の姿は見えず、斜面の林の中なのでしょう。柵がないだけに怖かったです。嫁さんと一目散に逃げました。二度と近づかないようにします。
2003.8.10のことでした。

三次市-ギフチョウ

01.jpg

よくある風景です。竹林ですが、この林の中がギフの生息環境になっています。
友人に案内してもらった広島県三次市の生息地です。卵や幼虫も確認して、この春はここのギフを見ることができると楽しみにしていましたが、残念ながら無理になりました。北海道からここへ来るのは大変です。産卵シーンを撮る予定だったのですが。

コメント

懐かしい風景です。 僕も、この近隣に実家があります。 哀愁を感じました。
2005/3/5(土) 午後 9:02 [ guchi39_01 ]

そうですか。 故郷はそう言うことで良いのでしょうね。 私の田舎もこのように竹が沢山あります。北海道にはこんな立派な竹林はないので、見納めになってしまいました。
2005/3/5(土) 午後 10:09 [ maeda ]
プロフィール

drecom_erebia

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ