2005年05月

ノウサギ

01.jpg

札内川の河川敷にはノウサギも住んでいるようだ。
突然現れてしばらく制止していたので撮影したが、遠すぎ。
接近を試みると気配を感じて一目散に走り出してしまった。
トリミングした写真だが分かってもらえます?
北海道はいろいろ居ますね。

コメント

まあ!ノウサギ可愛い~~~~!!いいなーいいなー。うちの方にもいるらしいけど私は雪上の足跡しか見たことがありません。
2005/5/22(日) 午後 11:02 [ toranekotorata ]

わたしも足跡だけしか見れなかったのですが、今回はじめて野生のものを見ることが出来ました。跳ねて逃げていく姿は愛らしかったです。
2005/5/23(月) 午前 8:39 [ maeda ]

十勝のありふれた風景

01.jpg

春の十勝はタンポポが乱れ咲く場所というのが私の印象だ。
どこにでもしかも沢山咲き、黄色い絨毯となる。
かつて食用に輸入したセイヨウタンポポが各地に広がって今の状態になったようだ。
10年前より今年はタンポポが少ないと思っていたら、時期が遅れていてこれからがシーズンだった。
写真は病院近くの空き地。
02.jpg

今日、もっとすごい場所見つけた。
黄色い絨毯だった。

コメント

こんにちは きれいな黄色ですね。これみんなタンポポですか。 菜の花畑みたいですね。ここにはどんなチョウが飛ぶんでしょう。
2005/5/23(月) 午後 9:41 [ ダンダラ ]

これ、全部セイヨウタンポポです。 飛んでいる蝶はエゾスジグロシロ、オオモンシロでした。 越冬タテハも来るのだろうと思います。 万が一、近くでチャマダラセセリが発生していても探す気にはなれませんね、この量だと。チャマダラはタンポポが好きです。
2005/5/23(月) 午後 10:21 [ maeda_kazunobu1958 ]

アカマダラ

01.jpg

居るときは沢山見ることのできる蝶ですが、どうも春先は少ないのか、まともに見たことがありません。
今回も例に漏れず出会ったのはこの1頭のみ。
綺麗な♀でした。
もう少し撮りたかったのですが、相手してくれませんでした。

コメント

普段見ることが出来ない蝶を見せて頂けて感謝です♪サカハチとは棲み分けをしてるんですか?
2005/5/24(火) 午後 11:14 [ toranekotorata ]

同じ場所に生息していますが、発生時期をずらすことでうまくいっているようです。アカマダラのほうが早く発生します。もうじきサカハチが出てくると思います。
2005/5/25(水) 午前 8:22 [ maeeda ]

なるほど。確か食草も同じですよね。そうかァ、うまく時期をずらしているんですね。勉強になりました♪
2005/5/27(金) 午後 10:59 [ toranekotorata ]

河原のジョウザンシジミ

01.jpg

今日の本命は河原のジョウザンシジミでした。運が良ければ発生初期のチャマダラもと思っていました。
チャマダラは目撃のみに終わりましたが、ジョウザンはしっかり納めてきました。ただ少なかったです。
このジョウザン、河原に生息している上に、ラベルは帯広市になります。
ジョウザンの周囲を見ていただくと分かると思いますが、丸い河原の石がごろごろしています。

02.jpg

ここでの食草はベンケイソウです。

次の週末はチャマダラ良いかもしれません。

コメント

裏も綺麗だな。ちっちゃいけれど、白地に黒い点々がくっきりですね。
2005/5/27(金) 午後 11:22 [ toranekotorata ]

越冬卵

01.jpg

信じられないかもしれませんが、冷蔵庫から本日越冬卵を全部出しました。
ようやくミズナラが芽吹いて広がり始めたからです。遅かったです。
一番先にフジミドリ見ましたが、すでに孵化していました。幸いにも未だ日が浅かったのか、全部元気ですぐに新芽に食いついていました。つぎは春先に採卵したジョウザンミドリやハヤシミドリなどですが、こちらも一部が孵化済みで、探すのが大変でしたがかなりを回収したようです。福島県産オナガシジミとかあるのですが、期待薄かもしれません。
ジョウザンと思いますが、写真のように硬い休眠芽で待っていました。

真中の目の中央付近の黒い虫がそれです。
プロフィール

drecom_erebia

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ